淡路島の不動産|淡路平和不動産 > 淡路平和不動産株式会社のお役立ちコラム一覧 > マンション売却時におこなう内覧の流れ!準備や対応のポイントも解説

マンション売却時におこなう内覧の流れ!準備や対応のポイントも解説

≪ 前へ|中古マンションの内覧を居住中に対応するポイントは?事前準備について解説   記事一覧   空き家にかかる相続税はどうなる?計算方法や節税対策をご紹介|次へ ≫

マンション売却時におこなう内覧の流れ!準備や対応のポイントも解説

マンション売却時におこなう内覧の流れ!準備や対応のポイントも解説

マンションを売却するときは、購入希望者が室内を見学する「内覧」がおこなわれます。
内覧は物件の特徴や魅力を直接的に紹介できる貴重なチャンスであり、好印象を与えられるように工夫が必要です。
今回はマンション売却における内覧の流れや平均件数、内覧前にしておきたい準備、そして内覧当日の対応について解説します。

マンション売却での内覧の流れや平均件数

マンションの内覧を希望する人物があらわれた場合、不動産会社から内覧予約の連絡が入るため、室内の準備を整えて購入希望者を待ちましょう。
1回の内覧で売却が決まることは少ないため、この流れを何度も繰り返しながら、売却が決まるまで内覧を続けます。
マンション売却が決まるまでの内覧の平均件数は、物件の特徴や人気度によっても異なりますが、目安として10件程度です。

▼この記事も読まれています
不動産売却のインスペクションとは?メリットや費用をご紹介!

マンション売却で内覧前にしておきたい準備

内覧前に売主がするべき準備で、もっとも大切なのは掃除であり、とくに汚れやすい玄関や水回りの掃除を集中的におこないましょう。
においは内覧当日や前日に対策しても抜けにくいため、内覧の数日前から窓を開けたり、換気扇を回したり、消臭スプレーを使ったりして対策します。
染みついたにおいに住人が気づくのは難しいため、心配な場合は、不動産会社の担当者に不快なにおいがないか確認してもらうのがおすすめです。
また、少しでも気持ちよく内覧をしてもらうために、人数分のスリッパを売主側で準備しておきましょう。

▼この記事も読まれています
不動産売却における3種類の媒介契約とは?メリットや注意点をご紹介

マンション売却における内覧当日の対応

内覧が長くなりそうな場合は、購入希望者にお茶を振る舞うと印象が良くなり、スムーズなマンション売却の成約につながる場合があります。
内覧中はネガティブな質問をされることもありますが、誠意を持って対応しましょう。
たとえば周囲がうるさくないか心配された場合は、「人通りが多いので夜間に外出しても治安を不安に感じない」などのように、ポジティブに聞こえる内容で回答するのもポイントです。
また、内覧の直前はすべての部屋の照明を付けたり、カーテンを開けたりして、室内が明るく見えるように対策しましょう。

▼この記事も読まれています
不動産売却時の必要書類とは?取得方法などをくわしくご紹介!

マンション売却における内覧当日の対応

まとめ

マンション売却の内覧は、不動産会社から予約の連絡を受けて準備し、成約するまで繰り返すのが基本的な流れです。
玄関や水回りを掃除したり、においの対策をしたりして、内覧当日までに準備を整えましょう。
内覧当日は、室内を明るく見せるなどの対応をとると、マンション売却がスムーズに進みやすくなります。
淡路島でお部屋探しをするなら淡路平和不動産株式会社がサポートいたします。
賃貸から売買まで淡路島の不動産のことならなんでも私たちにお任せください!
まずは、お気軽にお問合せください。


≪ 前へ|中古マンションの内覧を居住中に対応するポイントは?事前準備について解説   記事一覧   空き家にかかる相続税はどうなる?計算方法や節税対策をご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


サントピアマリーナマンションⅠ

サントピアマリーナマンションⅠの画像

価格
450万円
種別
中古マンション
住所
兵庫県洲本市小路谷1275-2
交通
舞子駅
バス60分 洲本高速BC 停歩40分

コーポ生子

コーポ生子の画像

賃料
5.6万円
種別
マンション
住所
兵庫県洲本市由良2丁目5-24
交通
舞子駅
バス60分 洲本高速B.C 停歩90分

コーポ生子

コーポ生子の画像

賃料
5.5万円
種別
マンション
住所
兵庫県洲本市由良2丁目5-24
交通
舞子駅
バス60分 洲本高速B.C 停歩90分

本町5丁目テナント

本町5丁目テナントの画像

賃料
6.6万円
種別
店舗一部
住所
兵庫県洲本市本町5丁目3-27
交通
舞子駅
バス60分 洲本高速B.C 停歩10分

トップへ戻る