賃貸物件を借りる際は、身近な親族に家賃の連帯保証人になってもらう必要があります。
連帯保証人にはある程度の収入が求められますが、定年退職を迎えた親は保証人になれるのでしょうか。
今回は、定年退職した親が賃貸物件の連帯保証人になることは可能なのか、なれないケースや連帯保証人がいない場合の対処法についてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
淡路市の賃貸物件一覧へ進む
定年を迎えた親が賃貸物件の連帯保証人になるのは可能?
ほとんどの場合、定年を迎えて退職した親であっても賃貸物件の連帯保証人であれば依頼は可能です。
退職後は多くの方が年金を受給するため、安定した収入として認められれば連帯保証人を務められます。
これまでの賃貸借契約では連帯保証人の負担が大きかったものの、2020年4月からは極度額を定めない根保証契約は無効となっており、連帯保証人が負担する金額の上限を決められるようになりました。
今でも連帯保証人となる方の収入や貯蓄への審査はあるものの、以前よりは負担が軽くなったと言えます。
▼この記事も読まれています
賃貸物件では角部屋が人気?角部屋のメリット・デメリットをご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
淡路市の賃貸物件一覧へ進む
定年を迎えた親が賃貸物件の連帯保証人になれないケース
基本的には定年退職した親でも賃貸物件の連帯保証人にはなれますが、それでも断られるケースもあります。
そもそも、部屋を借りる契約者の方が定職に就いていないなど、収入が安定していない場合は家賃を滞納する可能性が高く断られやすいです。
家賃に対して収入が低すぎる場合、大家さんからはいつ家賃を滞納してもおかしくないと判断されます。
そのためせめて連帯保証人には安定した充分な収入を求める傾向にあり、定職に就いている方でないと厳しいのです。
また、年金の月額平均は14万4,000円であるため、その半分以上を占める家賃8万円以上の物件では保証人になれない場合が多いでしょう。
▼この記事も読まれています
賃貸借契約時の連帯保証人の条件とは?保証会社・保証人の変更をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
淡路市の賃貸物件一覧へ進む
定年した親以外に連帯保証人がいない場合
親以外であれば兄弟姉妹なども連帯保証人になれますが、安定した収入があるほかの親族がいない場合もあるでしょう。
そのような場合は、家賃の保証会社を利用するのがおすすめです。
大家さんが紹介してくれる保証会社にお金を支払い、もしもの場合の備えにしておくと良いでしょう。
また、UR賃貸住宅など連帯保証人なしで借りられる物件を選ぶこともできます。
ただし、そういった物件は審査が厳しい傾向にあり、収入などによっては借りられない場合もあるのです。
複数人が共同で暮らしており、1人あたりの家賃負担が少ないシェアハウスであれば借りやすい傾向にあります。
▼この記事も読まれています
賃貸物件でも見かけるメゾネットとは?メリットなどもご説明
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
淡路市の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
定年退職を迎えた親であっても連帯保証人にはなれますが、契約者の経済状況によっては断られる可能性があります。
親以外に連帯保証人を頼める方がいない場合は、保証会社を利用するのがおすすめです。
また、連帯保証人が必要ない賃貸物件を選ぶと親しかいなくても借りられる可能性があります。
淡路島でお部屋探しをするなら淡路平和不動産株式会社がサポートいたします。
賃貸から売買まで淡路島の不動産のことならなんでも私たちにお任せください!
まずは、お気軽にお問合せください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
淡路市の賃貸物件一覧へ進む