賃貸物件を探しているときに、角部屋の物件を目にしたことはありませんか?
他の部屋と接する面が少ないため、お部屋を探す条件として角部屋を希望している方も少なくないでしょう。
そこで今回は、お部屋探しをしている方に向けて、賃貸物件の角部屋のメリット・デメリットをご紹介します。
賃貸物件の角部屋のメリット
賃貸物件で角部屋を選ぶと、どのようなメリットがあるのか気になりますよね。
この章では、角部屋のメリットを1つずつ紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。
まず、角部屋のメリット1つ目は、日当たりが良い点です。
他のお部屋より窓が多く、昼間は日光が入るので部屋全体が明るくなり、電気代も節約することができます。
また、日当たりが良いことで、生乾きの心配をすることなく、部屋干しをすることができます。
角部屋のメリット2つ目は、生活音が伝わりにくい点です。
角部屋は、両サイドを隣室と接している中部屋に比べ、生活音を抑えることができます。
隣人の生活音だけではなく、自分で発する生活音も軽減することができるので、騒音トラブルを避けることもできます。
最後に、3つ目のメリットは、風通しが良い点です。
たとえば、換気がしにくいお部屋だと湿気が多くなり、カビが発生してしまいます。
しかし、角部屋には窓が2面あることが多く、換気がしやすいので、お部屋の空気環境を整えることができます。
さらに、風通しが良いことでお部屋が涼しくなり、ゆったりリラックスした時間を過ごすことができるでしょう。
高層階の場合や、天気が悪い日は、風が強くなる可能性が高いので注意が必要です。
賃貸物件の角部屋のデメリット
賃貸物件の角部屋は、メリットだけではなく、デメリットも生じるのでご紹介します。
事前にデメリットを把握し、対策することで、より快適な生活をすることができるでしょう。
まず、1つ目のデメリットは、家賃が高い場合が多い点です。
角部屋は、中部屋より人気が高いため家賃が高く設定されていることが多いです。
物件によって異なりますが、数千円程度~1万円程度の差がある可能性があります。
次に、2つ目のデメリットは、物件数が少ない点です。
角部屋は、「建物の端の部屋」ということなので、物理的に部屋数が少なくなります。
よって、角部屋を希望してもなかなか見つかりづらいことが多いでしょう。
最後に、3つ目のデメリットは、外気の影響を受けやすい点です。
窓が多い分、外気に触れる面積も大きいため、天候による暑さや寒さの影響を受けやすくなります。
そのため、中部屋に比べて冷暖房設備にかかる費用が高くなる可能性があるでしょう。
まとめ
角部屋のメリットは、騒音トラブルが少ない点や、日当たり・風通しが良い点です。
一方デメリットは、家賃が高く設定されていたり、物件数が少ないことがあげられます。
これらを踏まえた上で、角部屋の賃貸物件を検討してみてはいかがでしょうか?
淡路島でお部屋探しをするなら淡路平和不動産がサポートいたします。
賃貸から売買まで淡路島の不動産のことならなんでも私たちにお任せください!
まずは、お気軽にお問合せください。