淡路島の不動産|淡路平和不動産 > 淡路平和不動産株式会社のお役立ちコラム一覧 > マイホームの買い替えタイミングとは?メリット・買い替え物件をご紹介!

マイホームの買い替えタイミングとは?メリット・買い替え物件をご紹介!

≪ 前へ|不動産売却時の必要書類とは?取得方法などをくわしくご紹介!   記事一覧   住宅ローンが返済不可になったときの対処法!競売や任意売却についても解説|次へ ≫

マイホームの買い替えタイミングとは?メリット・買い替え物件をご紹介!

マイホームの買い替えタイミングとは?メリット・買い替え物件をご紹介!

生活環境の変化によって、マイホームを買い替える方も少なくありません。
しかし、ローンの負担増などの理由から、決断できない方も多いのではないでしょうか。
こうした悩みを抱えてる方向けに、今回はマイホームを買い替えるタイミングについて、ご紹介します。
買い替えをするメリットから年収と借入額の関連性も、わかりやすくご説明します。
ぜひ、最後まで記事をご覧ください。

マイホームローンの返済と買い替えタイミング

マイホームの買い替えはタイミングも重要ですが、同様に資金計画も大切です。
なぜなら、住宅ローンの残債を考える必要があるからです。
住宅ローン残債が売却額よりも多い場合は、抵当権の抹消ができません。
その際は「買い替えローン」と呼ばれるローンを利用し、残債を返済すれば抵当権が抹消できます。
また、買い替えをおこなう場合は、売却先行か購入先行かによっても対応が異なります。
売却先行とは、先に住居を売却し、その資金を元手に物件を購入する方法です。
一方、購入先行とは先に物件を購入し、引っ越し後に売却をおこなう方法です。
このように、買い替えタイミングを判断するには、自身の資金状況や市場動向を十分に考慮する必要があります。

マイホームを買い替えるメリットとは?

マイホームを買い替えると、以下のメリットがあります。

ライフスタイルに合わせて生活ができる

マイホームの買い替えによって、より快適な環境やアクセスの良い場所への転居が可能です。
たとえば、子どもの成長に合わせて間取りを選んだり、子どもの通学に便利な駅近に引っ越したりとさまざまです。
このように、子どもや家族の変化に対応できる点は、買い替えのメリットといえるでしょう。

抵当権があっても売却できる

通常、住宅ローンの残債がある場合は抵当権の問題から一括返済以外、住宅の売却ができません。
しかし、買い替えローンを利用すれば、抵当権があっても住宅の売却が可能になります。

マイホームの買い替えタイミング: 年収と物件の関係性

一般的な目安として、年収300万円の場合、借入可能額は約2千万円とされています。
ただし、頭金・月々の返済額・返済期間などによって、借入額は大きく異なります。
そのため、自身の収入や将来のライフスタイルなどを考慮し、自身に適した物件選びが大切です。

マイホームローンの返済と買い替えタイミング

まとめ

本記事では、マイホームの買い替えタイミング・メリット・年収に応じた借入額などをご紹介しました。
マイホームの買い替えは大きな決断であり、慎重な計画と情報収集が必要です。
資金状況や住環境の変化を考慮しながら、買い替えるタイミングを判断すると良いでしょう。
淡路島でお部屋探しをするなら淡路平和不動産がサポートいたします。
賃貸から売買まで淡路島の不動産のことならなんでも私たちにお任せください!
まずは、お気軽にお問合せください。


≪ 前へ|不動産売却時の必要書類とは?取得方法などをくわしくご紹介!   記事一覧   住宅ローンが返済不可になったときの対処法!競売や任意売却についても解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


市青木戸建て

市青木戸建ての画像

価格
1,980万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県南あわじ市市青木127-8
交通
舞子駅
バス75分 陸の港西淡 停歩60分

サントピアマリーナマンションⅠ

サントピアマリーナマンションⅠの画像

価格
400万円
種別
中古マンション
住所
兵庫県洲本市小路谷1275-2
交通
舞子駅
バス60分 洲本高速BC 停歩40分

釜口中古戸建て

釜口中古戸建ての画像

価格
4,500万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県淡路市釜口627-3
交通
舞子駅
徒歩99分

レファインド春日野道

レファインド春日野道の画像

賃料
5万円
種別
マンション
住所
兵庫県神戸市中央区八雲通3丁目1-1
交通
春日野道駅
徒歩5分

トップへ戻る