離婚時の住宅ローンは、どうなるのでしょうか。
離婚時の住宅ローンについて把握していなければ、離婚後にトラブルが発生する恐れがあります。
そこで今回は、離婚時の住宅ローンで確認することにあわせて、支払い義務や住み続けるための方法について解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
淡路市の売買物件一覧へ進む
離婚時の住宅ローンで確認すること
まずは、家の名義人を確認する必要があります。
離婚後に家を売却する場合も、家に住み続ける場合も、名義人が明確でなければトラブルに繋がります。
次に、契約内容を確認しましょう。
住宅ローンは、借り入れ時に夫婦のどちらか一方だけが名義人になっている場合と、夫婦共同で名義人になっている場合があります。
名義人になっている方は、離婚後も住宅ローンの返済義務があるため注意が必要です。
最後に、残債を確認します。
残債が売却価格を上回るとオーバーローンとなり、売却価格が残債を上回るとアンダーローンとなります。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
淡路市の売買物件一覧へ進む
離婚時の住宅ローンの支払い義務
先述した通り、住宅ローンの返済義務は名義人に課せられます。
なお、家の名義人と住宅ローンの名義人は異なる場合があるため、どちらも明確にしておく必要があります。
そして、よく見られるケースは、夫が名義人で、妻が連帯保証人になっている場合です。
この場合、名義人の夫が返済を滞ると、連帯保証人の妻が返済を請求されるので注意しましょう。
夫婦共同で名義人になっている場合は、どちらにも返済義務があり、一方が主債務者で、もう一方が連帯債務者になります。
連帯債務者は名義人と同様の返済義務があるため、連帯保証人とは責任の負担が異なります。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
淡路市の売買物件一覧へ進む
離婚後にどちらかが住み続けると住宅ローンはどうなる
離婚後に住宅ローンの名義人が家に住み続けるケースは、比較的トラブルが起きづらいです。
しかし、このケースは住宅ローンの名義が単独名義である場合のみですので注意が必要です。
どちらか一方が連帯保証人になっている場合は返済時のトラブルのもとになるため、連帯保証人を変更するのもひとつの手でしょう。
そして非名義人が住み続けるケースは、手続きが難しく、リスクも多いです。
解決策として住宅ローンの名義を変更する方法や住宅ローンを別の銀行に乗り換える方法などがあります。
しかし、どれも手続きが複雑なうえに、審査や条件が厳しい傾向にあります。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
淡路市の売買物件一覧へ進む
まとめ
離婚時の住宅ローンで確認することは、家の名義人、契約内容、残債、住宅ローンの名義人などです。
離婚時の住宅ローンの支払い義務は名義人にありますが、返済を滞ると連帯保証人が返済を請求されます。
そして、離婚後に非名義人が住み続けるケースは手続きが難しく、リスクも多いため注意が必要です。
淡路島でお部屋探しをするなら淡路平和不動産がサポートいたします。
賃貸から売買まで淡路島の不動産のことならなんでも私たちにお任せください!
まずは、お気軽にお問合せください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
淡路市の売買物件一覧へ進む